2025年05月16日
こんにちは、買取大吉石川町駅元町口店です。当店のブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。藤沢市にお住いのお客様が、中華街にランチに来られた際に当店にも立ち寄られました。かつてコレクションされていた、切手のアルバムを数冊、お預けになられました。その中にシマフクロウの切手シートがありました。シマフクロウはアジアの熱帯雨林や森林に生息するフクロウの一種。体長は約40cmほどで、特徴的な模様と大きな目が印象的です。日本ではあまり見られませんが、東南...
2025年04月21日
こんにちは、買取大吉石川町駅元町口店です。当店のブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。磯子区にお住いのお客様が持ち込まれた、『見返り美人』の切手。浮世絵師の歌川国芳によって描かれた「見返り美人図」を基にしています。見返り美人図は、女性が振り返る姿を描いたもので、その美しさと優雅さが特徴です。この切手は、1966年に発行され、当時の日本の文化や美術を象徴するものとして多くの人々に親しまれており、収集家の間でも根強い人気があります。特に美術や...
2025年04月04日
こんにちは、買取大吉石川町駅元町口店です。当店のブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。お父様が亡くなられ、コレクションされていた切手をお持ちになられたご近所にお住いのお客様。量はかなりありましたが、全てアルバムから外して拝見しました。その中に、第50回のダービーの記念切手のシートがありました。その世代で最も強い3歳馬を決めるダービーは、一生に一回しか走れません。数々のドラマも生まれてきたレースですが、この第50回のダービーは1983年に行...
2025年03月21日
こんにちは、買取大吉石川町駅元町口店です。当店のブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。切手のコレクションをされていた親戚の方に頼まれて来店された、というお客様。珍しい柄もたくさんありましたが、目を惹いたのは大日本帝国時代の切手。大屯国立公園は台湾に位置する国立公園で1945年の日本の敗戦まで大日本帝国の統治下にありました。特に自然の美しさと多様な生態系が特徴な公園とされています。戦後、大屯国立公園は台湾政府の下で管理され現在も多くの観光客...
2025年03月05日
こんにちは、買取大吉石川町駅元町口店です。当店のブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。南極条約は1961年に発効した国際的な合意で、南極大陸の利用と保護に関する基本的な枠組みを提供しています。最初は12カ国でしたが、その後、多くの国が参加し現在では、約50カ国が締約国となっています。温暖化により南極の氷が融けてしまうことが問題視されていますがそういった環境問題や気候変動に対する取り組みの基盤ともなっています。その南極条約が締結されてから1...
2025年02月19日
こんにちは、買取大吉石川町駅元町口店です。当店のブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。青葉区にお住いのお客様がご来店をされました。元町商店街でのお買い物の前に、当店に立ち寄られました。お持ちになれたのは切手シート。1983年に発行された特殊鳥類シリーズの第1集で、柄はヤンバルクイナです。沖縄本島北部の山原(やんばる)地域のみに生息する固有種で1981年(昭和56年)に発見されました。和名は生息地域の地名に由来しており「やんばる地方に棲むク...
2025年01月31日
こんにちは、買取大吉石川町駅元町口店です。当店のブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。切手のコレクションをされていたお客様がお持ちになられた切手シートですが、昭和記念公園の開園記念の柄でした。国営昭和記念公園は昭和58(1983)年に開園した東京都立川市・昭島市にまたがる国営公園です。春にはサクラやチューリップ、秋にはコスモスや紅葉などで訪れる人を楽しませる植物も多いです。この公園は昭和天皇御在位50年記念事業の一環として米軍の立川飛行場...
2025年01月15日
こんにちは、買取大吉石川町駅元町口店です。当店のブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。ご近所にお住いのお客様がコレクションされていた切手。アルバム3冊をお持ちになられました。そこに入っていたのが上越新幹線の開通記念の切手シートでした。1982年(昭和57年)に大宮駅から新潟駅間が開業しました。今では当たり前のように利用している新幹線。最高速度は時速275km/Hまで引き上げられ、現在の東京駅⇔新潟駅間の時間は下りで1時間29分、上りで1時...
2024年12月24日
こんにちは、買取大吉石川町駅元町口店です。当店のブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。来年2025年にも開催をされる大阪万博。1970年にも行われましたが、その開催を記念した記念切手が当店に持ち込まれました。15円切手で「地球と万博会場」という絵柄。昭和45年6月15日に発売され、3500万枚が発行されました。綺麗に保管されており、汚れなどもない状態でお持ち頂きました。お持ちになられた神奈川区のお客様、ありがとうございました。当店でお売り...
2024年12月09日
こんにちは、買取大吉石川町駅元町口店です。当店のブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。出張買取に伺ったお宅でお買取りした切手。昔ばなしシリーズの第2集、つる女房「娘」の柄でした。大事にコレクションされていた切手ですが手離すことになり、当店の出張買取をご利用されたお客様。ご用命頂き、ありがとうございました。当店は出張買取も行っております。見積りやご自宅へお伺いする場合も【無料で】行っております。玄関先に品物を置いて頂くだけで構いません。スタ...