全国1100店舗以上展開中!
信頼と実績の買取専門店「買取大吉」

宝石のコラムの新着記事一覧

45 / 31 - 40

宝石・ジュエリー(ダイヤモンド・宝石)

琥珀はただの宝石ではない、未知なる壮大なストーリーを閉じ込めた石

宝石類は主に鉱石であり、内容物や不純物は一般的には少ない方が良いとされます。しかし、琥珀は針葉樹の樹脂が化石化して生まれ変わった生物起源の宝石であり、虫や生物の毛、羽などを内包したものが人気が高い唯一無二の特殊な宝石と言えます。そのノスタルジックな美しい褐色はそれだけでも、宝石として十分な魅力を放ちますが、太古の昔、樹脂に閉じ込められた、生命の痕跡が地球の歴史そのものを語ってくれる、壮大なストーリーを持った宝石なのです。

宝石・ジュエリー(ダイヤモンド・宝石)

トリフェーンとは

トリフェーンと言う石は、クンツァイトという石の種類の1つです。宝石言葉は「寛大」と「優しさ」でプレゼント、贈り物として家族や友人にトリフェーンのついた宝石を上げる際に言葉のメッセージとして意味を持ちます。今回はそんなトリフェーンについてご紹介していきます。

宝石・ジュエリー(ダイヤモンド・宝石)

クリソベリルキャッツアイを所有する意味とは?効果や価格について!

神秘的なイメージをかきたてるクリソベリルキャッツアイは国内外問わず人気の宝石です。猫目石とも呼ばれる通りに、石の中央に筋状の光があらわれるシャトヤンシー効果を持つことからキャッツアイの名がつくようになりました。猫好きでなくとも憎めないのが子猫のつぶらな眼。よく見ると眼の中の瞳は黒くタテ長でそれが尚更愛くるしくも魔性的でさえあります。
そんな猫の眼の情景を宝石の中に再現したのが、猫眼金緑石、すなわちクリソベリルキャッツアイなのです。クリソベリルキャッツアイの特徴や効果、価格について説明していきます。

ダイヤモンド

ダイヤモンドとルビーそれぞれの特徴や価値について

宝石の定義としてダイヤモンド・ルビーなど、希少性が高く美しい外観をしている、モース硬度が7よりも高い天然鉱物を指します。モース硬度は、鉱物の硬さを表す尺度のひとつで、1から10までで設定されています。宝石の硬度として定められているモース硬度の数値「7」は、石英という鉱物の硬さと同じです。石英は砂埃の中に多く含まれている物質で、石英以上の硬さを持っていないと経年劣化によって品質が変化してしまうとされています。そのため、宝石の硬さの基準はこの石英のモース硬度7を基準としているのです。
但し、例外的に硬度が7以下であってもオパール、真珠、珊瑚などはその美しさと希少性から宝石として扱われています。また、日本国内においては、社団法人日本ジュエリー協会と宝石鑑定団体協議会が「宝石は天然石と人工生産物に大別され、このうち天然石のみを宝石とする」と定義しています。この定義は、宝石鑑定の際に従うべき基準である「宝石もしくは装飾用に供される物質の定義および命名法に関する規定」によるものです。
なお、ここで言う「天然石」には、カットと研磨のみを施した天然石だけでなく、カットと研磨以外の人工的な処理(これをトリートメントと言います)を施した天然石も含まれます。

コラムTOPに戻る

タグ一覧

買取品目のコラムカテゴリー

ブランドのコラム

カンタン 無料買取査定

どんなご相談でもOK! 無理な交渉はいたしませんのでお気軽にご相談ください。
※一部、拝見しないとお伝えできないお品物もございます。