全国1100店舗以上展開中!
信頼と実績の買取専門店「買取大吉」

エルメス「バーキン」の値段はなぜ高い?価格高騰の理由と定価一覧

エルメス「バーキン」の値段はなぜ高い?価格高騰の理由と定価一覧

180年以上も続く高級ブランドのエルメス。その中でも1984年に発表された「バーキン」という高級バッグは、丈夫な素材を活かした耐久性と収納力を兼ね備えた人気商品です。
そんな高機能のバーキンですが、価格が非常に高いことをご存じでしょうか?価格が高い要因と、年々高騰し続けているその背景には、何があるのでしょうか。
今回はバーキンの価格高騰の理由について考えていきたいと思います。

エルメス「バーキン」はなぜ高い?6つの理由を紹介

エルメスの鞄製品のなかで、バーキンはとても高価な商品となっています。なぜ高額なのか、そこにはエルメスが徹底した6つのこだわりがありました。

職人により1つ1つ手作りされているため

1つ目は、職人の手で丁寧に作られていることが挙げられます。機械に頼らず、1つの鞄を1人の職人がじっくり作っているため、時間がかかるのです。

それに比例して職人たちの人件費がかかるため、バーキンの価格は高く設定されています。

高級な素材を使用しているため

高級な素材をしているのもバーキンの特徴です。使用している主な素材は以下の3つです。どれも希少性の高い素材となります。

クロコ

多くの高級ブランドに使用されている、ワニ革の素材です。

ワニ独特の凸凹模様とつやのある質感は、高級感を漂わせます。革も丈夫であるため、傷や切れ目がつきにくいのが特徴です。

ただし、ワニは凶暴で捕獲するのが困難であり生息する数も少ないため、流通量は低く、価格も高いです。当然、飼育が困難であることも価格が高くなる要因です。

トゴ(ヴォークリスペトゴ)

雄仔牛の革です。多くのブランドのバック類に使用され、「トゴ」は通称名で、正式名称は「ヴォークリスペトゴ」です。仔牛の定義は国によって異なりますが、生後9~12か月未満の若い牛を指すことが多いです。

細かな皺と張りのある質感が特徴です。適度な艶もあるため、光が当たると美しく煌めきます。

傷の擦れに強く、耐久性に優れています。

トリヨンクレマンス

こちらは成熟した雄の牛の革となります。柔らかい質感で、トゴよりもはっきりとした革の目が特徴です。製造した年代によって革の大きさに差が出ており、新しい年代ほど皺の1つ1つが細かくなっているようです。

ヴォークリスペトゴのように擦れに非常に強いのですが、水には弱いです。水が付いたらすぐに拭き取りましょう。

長い歴史による信頼性と評価が高いため

エルメスはもともとバッグを扱っていたブランドではなく、高級馬具工房から始まりました。

顧客の声をくみ取った卓越した商品で頭角を現し、フランス王侯貴族の馬具を担当したことで、名が広まるようになったのです。

このことから、エルメスは「高貴な方が使用するのにふさわしい上質なブランド」としてのイメージが定着しました。創業時の高級馬具工房から現在に至るまでエルメスには長い歴史が積み重ねられており、そのステータスがバッグの価格に反映されているのです。

アフターケアが手厚いため

手厚いアフターケアもバーキンの価格が高い理由です。

世界各地に修理職人のアトリエやカスタマーセンターがあり、日本では大阪府に「エルメス アフターセールスカウンター」と呼ばれるアフターケアに特化した店舗がございます。

アフターケアの主な内容についてですが、バッグのファスナー交換をはじめ、ステッチ補修やリペアなどがあります。

高度な技術を有した一流の職人たちが、1点1点丁寧に対応するため時間はかかりますが、高いクオリティの修理を受けられます。

このように、バッグを一度購入すると長期に渡って使用し続けられるためのアフターケア体制が整っているため、バーキンは価格が高いのです。

希少価値が高く一般客には入手しずらいため

バーキンは年間の生産数が少なく、入手しづらいことでも有名です。

直営店舗に入荷するタイミングも半年に1回のみで、エルメスの常連客でなければ購入することは困難です。

実際に、バーキンを1個作るのに2日以上はかかります。それにより、年間生産量はおよそ12,000個となり、1店舗につき40個ほどしか並びません。人気があり重要度が高い反面、供給が追い付かない状況なのです。

ですので、入手する機会がほとんどなく高価となっています。

定価自体が値上がりしているため

バーキンは価格改定により定価が年々上昇しています。

原因としてはやはりコロナ禍の影響です。経済活動が制限され、生産量が少なくなったためです。生産量が少なくなっても需要過多な状況が続いていますので、供給とのバランスを取るためにも値上げが実施される状況が続いていると思われます。

実際、2023年1月に前年から10%以上の値上げがありました。2024年度は一部の商品でさらに16%~18%程度の値上げが実施されています(2月に実施)。今後も経済情勢などの動向にもよりますが、毎年値上げが実施される可能性は高そうです。

エルメス「バーキン」のサイズと定価一覧

バーキンにはサイズの種類があることをご存じですか。サイズによって大きさはもちろん、当然ながら価格も変化します。

年々価格が上昇しているバーキンですが、最近の相場はいくらなのでしょうか?2024年2月1日現在の価格をまとめましたのでご覧ください(改定後にある「-」は、改定前の価格を維持していることを指します)。

バーキン25の定価

素材名 改定前 改定後
トリヨンクレマンス ¥1,474,000 ¥1,738,000
トゴ ¥1,474,000 ¥1,738,000
エプソン ¥1,441,000 -

トリヨンクレマンスとトゴに約18%の値上げを実施しています。エプソンは、雄仔牛の革に細かい型押しを施した素材です。

バーキン30の定価

素材名 改定前 改定後
トリヨンクレマンス ¥1,639,000 ¥1,903,000
トゴ ¥1,639,000 ¥1,903,000
エプソン ¥1,606,000 -

トリヨンクレマンスとトゴに約16%の値上げを実施しています。

バーキン35の定価

素材名 改定前 改定後
トリヨンクレマンス ¥1,804,000 -
トゴ ¥1,804,000 -
エプソン ¥1,738,000 -
スイフト ¥1,683,000 -

現時点(2024年2月1日)では、値上げした商品はございません。スイフトは雄仔牛の革素材です。

バーキン40の定価

素材名 改定前 改定後
トリヨンクレマンス ¥1,947,000 -
トゴ ¥1,947,000 -

現時点(2024年2月1日)では、値上げした商品はございません。

中古バーキンの価格が高騰している理由

エルメスの店舗に置かれているバーキンの定価が上がるように、中古のバーキンも価格が高騰しています。中古商品も、新商品と同じように以下の2つが要因で高騰していると見られます。

供給量が下がり希少性が上がったため

一番の要因としてあげられるのが、先ほども説明したように需要と供給のバランスが崩れていることです。

コロナ禍の影響で生産量、いわゆる供給量が低下しましたが、とりわけ富裕層の人気は依然と高く、超過需要になっている状況です。供給が低く需要が高いとなると、バランスを保つために需要を下げないといけないため、値上げせざるを得ないのです。

その結果、希少性も上がっているため、中古商品も高騰に追い打ちをかけているのです。

資産価値としても需要が高いため

人気があって希少性が上がっているということは、資産価値としての需要も高いということになります。

投資家やセレブたちのハイブランド投資も多く、高級バックを対象とした収益は、希少性の高いお酒やワインなどと比較しても上回っています。

エルメスの職人たちによる手作業で作られている希少な高級商品だからこそ購入したいユーザーが多く、40年続くニーズに衰えがないのです。

エルメス「バーキン」とは?名前の由来や歴史

希少価値が高くセレブたちから人気なバーキンですが、なぜここまで求められているのでしょうか。今度はこのバッグが築いた歴史から見てみましょう。

当時、エルメスの社長であった「ジャン・ルイ・デュマ」と、ある女性との出会いがきっかけでバーキンが誕生します。この出会いはのちに女性たちのライフスタイルを支える、とても貴重な出会いとなります。

ジャン・ルイ・デュマが飛行機に乗っていたときに偶然隣り合わせになったのは、イングランド生まれの女優「ジェーン・バーキン」です。母親になったばかりの彼女の持っていたバスケットにはたくさんの荷物が無造作に入っており、バッグはボロボロでした。

これを見たジャン・ルイ・デュマが、「荷物がたくさん入る実用的なバッグを作る」と約束します。

こうして、エルメスで売られているバッグ「オータクロア」をもとに耐久性と収納力が兼ね備えたバッグ、「バーキン」が誕生しました。

1984年に一般向けに発売して40年となりますが、「どこへ行っても気品のあるバッグ」はこうした背景から人々に愛される商品へ成長したのです。

エルメス「バーキン」の3つの特徴

「バーキン」の歴史や高騰している理由を述べましたが、バッグそのものにどのような魅力が詰まっているのでしょうか。バーキンが人々に愛される特徴について挙げていきます。

収納力が高い

バーキンは開口部がとても広く、フラップを開けると細かい仕切りがありません。これにより、どんな荷物も入ることができる抜群の収納力を実現しています。

背面にもファスナー付きのポケット、前面にはオープンポケットがあるため、小物を分けて収納することができます。

収納が柔軟にできるバッグと言えるでしょう。

耐久性が高い

先述のように高級素材を活かしたデザインのため、耐久性も優れています。

多くの荷物を入れたとしても型崩れしにくく、長年使用しても美しさを保つことができます。

高級バッグが長持ちできる点もバーキンの魅力の1つでしょう。

中身が見えないように蓋がしてある

お出かけしているとき中身が見えないように設計されているのも人気の一つです。

バーキンには蓋(フラップ)がついており、ベルトによって開閉できるデザインになっております。

中身が溢れず、見られないようになっているため、安心して持ち運びができます。

「バーキン」と「 ケリー」の 違いと共通点

バーキンの特徴をお伝えしましたが、類似したデザインとして「ケリー」と呼ばれるバックがあります。似ているようで似ていない2つのバッグの違いと共通点についてまとめてみました。

「バーキン」と「 ケリー」の違い

ケリーバッグはエルメスを代表するバッグの1つです。1936年頃に「サック・ア・クロア」という名前で販売開始しましたが、1957年頃、モナコ王妃であったグレース・ケリーがマスコミに長女の妊娠を悟られないよう、カメラで撮られたときの対策としてこのカバンを使ってお腹を隠しました。

この撮られた写真がきっかけでこのバッグが有名となり、「ケリーバッグ」と名前を改め、エルメスを代表する人気商品となりました。

このケリーバッグ、バーキンと似たデザインとしても有名です。どの部分が異なるのでしょうか。

まず1つ目は蓋の違いです。バーキンは蓋を開けたままでも使用できるのに対し、ケリーバッグは蓋を閉じたまま使用する設計になっています。

2点目は、ハンドルの違いです。バーキンはハンドルが2つありますが、ケリーバッグは1つしかありません。腕の通しやすさもバーキンの方に軍配が上がります。

3点目はショルダーストラップの有無です。バーキンにはありませんが、ケリーバッグにはあります。肩掛けができるため、両手を使いたいときには便利です。

「バーキン」と「 ケリー」の共通点

2つの共通点として、蓋とクロアでバッグを開閉できる点です。開閉できることにより、人から見られる不安が解消されます。

また、フロント側にカデナ(鍵)やクローシュ(キーケース)というエルメスを象徴するモチーフがあり、バッグの美しさを表しています。

どちらもエルメスを代表するカバンということがデザインに表れています。

「バーキン」と「 ケリー」どちらのほうが高い?

どちらも魅力あるバッグですが、どちらが高いのでしょうか?

例として、同じ25サイズの価格と使われている素材が同じことを条件に価格を比較してみました。以下の表をご覧ください(※2024年2月1日現在の価格です)。

素材名 バーキン25 ケリー25
トゴ ¥1,738,000 ¥1,705,000(内縫い)
エプソン ¥1,441,000 ¥1,782,000(外縫い)

以前までは希少性の高いバーキンの方が高額でした。しかし、コロナ禍などの近年の社会情勢に伴う価格改定により、素材によってはバーキンよりもケリーの方が高いケースがあります。

エルメスの「バーキン」を安く買う方法

「バーキン」はセレブ達の愛用バッグとして人気があり、価格も非常に高いです。中古のブランドショップであれど、手にすることはなかなか難しいです。では、この高額商品を少しでも安く買う方法はあるのでしょうか。以下の3つの方法から考えてみましょう。

需要が下がり相場も下がる時期を狙う

バーキンは需要の高い人気商品です。ですが、人気商品と言えども1年中需要があるというわけではありません。バーキンにも需要が下がる時期があります。

例えば、需要が高い時期は3月~4月の終業式・入学式シーズンで、需要の低い時期は6月~8月の夏場のシーズンとなります。

需要が上がれば相場も上がり、需要が下がれば相場も下がりますので、シーズンごとに価格をチェックしてみてはどうでしょうか。

リセールバリューの高い定番商品を狙う

安く買う方法の考え方とは少し逸脱しますが、バーキンの中でリセールバリュー(再販価値)の高い定番商品を狙うのも手です。

バーキン25とバーキン30は女性に人気の定番商品ですので、再販価値も高い傾向にあります。

購入後、買取業者に査定したときに高ければ、結果的に安く購入できたと言えるでしょう。

ショッピングローン金利の低い店を選ぶ

バーキンは高額商品なので、無理に一括で払わずショッピングローンで分割払いを検討するのも手です。普通、分割払いにすると分割手数料がつきものですが、ショッピングローンを利用すると、なんと無金利でローンを組んでくれるお店が存在するのです。

分割手数料を店が全負担してくれるお店はかなりお得ではないでしょうか。全負担でなくとも低金利で購入できるお店もありますので、探してみてはいかがでしょうか。

エルメス「バーキン」を購入するときのポイント

バーキンは店頭に並ぶ数が少ない商品です。そのため、直営店で「エルメスのファン」であることを認識してもらう必要があります。何かしらエルメスのグッズを身に着けておけば、販売員とも話しやすいため、バーキン購入につながる可能性があるでしょう。

また、直営店に赴いてバーキン以外のグッズの「購入履歴」を作るのも、バーキン購入の可能性につながります。直営店で購入すれば、名前、住所、電話番号などを登録する機会があり、「エルメスの顧客」と認識してくれるでしょう。

直営店に何度も足を運び、エルメスのファンであることを販売員にアピールしましょう。

まとめ

エルメスのバックの中でも抜群の収納力と耐久性を誇るバーキンは、「どんな状況でも便利に長く使ってほしい」という職人たちの繊細な手作業によって作られています。だからこそ、生産数は少ないけども、高級素材を使ったその美しさと機能性に惹かれてしまう、長年愛された高級ブランドだと思います。

手に入りづらい希少性の高さをはじめとする高額であることの要因の数々は、まさにエルメスの職人魂がつまった1つの産物だからと言えるでしょう。

この記事をシェアする

  • X
  • はてなブックマーク
  • LINE

タグ一覧

買取品目のコラムカテゴリー

ブランドのコラム

カンタン 無料買取査定

どんなご相談でもOK! 無理な交渉はいたしませんのでお気軽にご相談ください。
※一部、拝見しないとお伝えできないお品物もございます。