カルティエのスカーフ
カルティエの小物の中でもお洒落で女性に愛用されているのがスカーフです。カルティエのスカーフの素材は、シルク100%なので普段のお手入れをきちんとして長く愛用したい方がほとんどだと思います。シルクは軽くて光沢があり、静電気を起こしにくい性質を持っています。繊維間の気泡による断熱効果で保温・保湿にすぐれ、汗をかいてもすぐに吸湿・放湿してくれるため、年間を通して着心地がとても良いのが特徴です。
一方で、その柔らかさゆえに摩擦に弱く、毛羽立ちやすい、破けやすいという欠点があります。また、染色強度が十分ではないため水分による色落ち(脱色)を起こしやすく、直射日光に長く当たると黄ばんでしまいます。
さらに主成分がタンパク質であるため、カビや虫食いの害を受けやすいことも否定できません。気を付けるべき点は…摩擦を与えない、不要な力をかけない、長時間水に浸けない、直射日光に当てない(高温を避ける)、乾燥した状態を保つ、防虫シートを使って保管することです。これらのことを踏まえて、お手入れしてください。
日々のお手入れでは、帰宅時にまずホコリを払いましょう。柔らかいブラシで、縫い目や織り目に沿ってやさしく丁寧にブラッシングします。必要以上に強くブラシをあてると生地を傷めてしまうため、手加減しながら行ってください。衣類はもちろんのこと、小物類も幅のあるハンガーにかけ、直射日光を避けて風通しの良い場所に吊しておきましょう。しっかり乾燥させること、着用時のシワを伸ばすことを心掛けることをオススメします。
また、直接肌に触れるシャツやブラウス、スカーフなどに汗が付着した場合、乾かすだけではシミになってしまうことがあるため、固く絞ったタオルなどで叩いて落としておきましょう。洗えるシルクであれば、翌日には洗濯(またはクリーニング)をオススメします。
シルクに限らず、どのような生地であってもまずは洗濯表示の確認をしてください。最近は洗えるシルク(ウォッシャブルシルク)が増えてきました。衣類などの表示タグに「手洗いマーク」や「洗濯機マーク」があれば洗濯ができます。ドライ指定マークの場合は、家庭での洗濯は避けた方が良いでしょう。シルクは摩擦に弱く、長時間水に浸けない方が良い素材であるため、基本的には手洗いをした方が良いです。
カルティエのアクセサリー
貴金属製品のお手いれ方法としてまず心掛けたいのが、帰宅後は小まめに身体から外すことです。ネックレスやリングなどのアクセサリーは帰宅後も身につけたままのことが多いのですが、使わない時は外しておきましょう。身体から外すことによって汗や皮脂の付着が減るため、錆びなど劣化の原因を減らすことができます。
また、金製品を使い終わった後は、柔らかい布で汚れを拭き取るようにしてください。貴金属専用のクロスもありますので、金製品のお手入れ用に購入しておくのも良いでしょう。もし金製品の表面に曇りやくすみが目立つ場合は、簡単なメンテナンスだけで金の風合いを取り戻すことができます。用意する物は柔らかいブラシ、柔らかい布、中性洗剤を溶かしたぬるま湯の3点です。ぬるま湯の中で金製品を軽くブラシで擦って汚れを落としたら、柔らかい布で水気を拭き取ってから乾燥させます。
金は錆びにくい特徴がありますが、洗い終わった後は完全に水気が無くなるまでしっかりと拭き取っておきましょう。簡単なお手入れだけで金製品の美しさは保てますので、定期的なお手入れを心がけるようにしてください。
なお、使っているうちに黒ずんで汚れがひどくなってしまったときは、特別なお手入れをしましょう。中性洗剤を混ぜたぬるま湯にアクセサリーをしばらくつけて、やわらかいブラシで磨きます。水ですすいで完全に乾いたら、布で丁寧に拭きましょう。ブラシで磨くと傷がつかないか心配だという方は、中性洗剤を含ませた布で汚れを拭きとっても良いでしょう。
ただし、アクセサリーに宝石がついている場合、石によってはこのお手入れ方法が適さない場合があります。宝石が取れたり、くすんでしまったり、割れてしまうこともあるのです。また、家庭用の小さな超音波洗浄機に入れても汚れが落ちる場合があります。金以外の宝石がついているアクセサリーですと、石によって超音波洗浄機に入れてはいけないものがあるため注意が必要です。