2023年04月17日
皆さまこんにちは!いつもご覧頂きありがとうございます🎶🦖🦕本日は 恐竜の日 です🦖🦕1923年(大正12年)のこの日、アメリカの動物学者ロイ・チャップマン・アンドリュースがゴビ砂漠へ向けて北京を出発しました。5年間に及ぶ探検中に、恐竜の卵の化石(25個)を世界で初めて発見。そして彼はかつてゴビ砂漠が植物で生い茂った平野であり、大きな湖があったことを証明し、その後に始まる本格的な恐竜研究のきっかけを作りました🥰■買取品のご紹介【ロレックスの腕時計】...
2023年04月16日
皆さまこんにちは!いつもお世話になっております♪本日はチャップリンデーです🧙1889年(明治22年)のこの日、20世紀最大の映画監督であり、喜劇俳優であるチャールズ・チャップリンがイギリス・ロンドンで生まれました🎉愛称は「チャーリー」。『キッド』『黄金狂時代』『モダン・タイムス』『ライムライト』など数多くの傑作を生みだした「喜劇王」。また、バスター・キートンやハロルド・ロイドと並び、「世界の三大喜劇王」と呼ばれています🥰買取品のご紹介【ジュエリー...
2023年04月15日
皆さまこんにちは!いつもご覧頂きありがとうございます:-D4/15遺言の日【よ(4)い(1)ゆいご(5)ん「良い遺言」】の語呂合わせにちなんで、近畿弁護士会連合会が4月15日に記念日を制定しております。昔から大切にしていたアクセサリーや、装飾品、歴史的価値のあるもの。自身に、もしものことがあった時、残された家族はその大切なものの価値に気付かずお片付けしてしまうかもしれません。きちんとご家族に伝えていくことが大切だと思います;-)買取品のご紹介【ジ...
2023年04月14日
皆さまこんにちは!4月14日、金曜日です。本日はオレンジデーなんだとか🍊2月14日の「バレンタインデー」で愛を告白し、3月14日の「ホワイトデー」でその返礼をした後で、その二人の愛情を確かなものとする日。オレンジ、またはオレンジ色のプレゼントを贈り合うそうです🎶オレンジは樹にたくさんの実をつける「繁栄」「多産」のシンボルとされ、「花嫁の喜び」という花言葉を持っています!買取品のご紹介【シャネルのバッグ】シャネルの大人気シリーズ、マトラッセのバッグ...
2023年04月13日
皆さまこんにちは!4月13日。木曜日です。本日は 水産デー です!1901年(明治34年)のこの日、漁業の基本的な制度を定めた旧「漁業法」が制定された。その後、1949年(昭和24年)に全面的に改正して現行の「漁業法」が制定された。現行の漁業法が制定された3月13日は「漁業法記念日」となっています🐡買取品のご紹介【花瓶】素敵な装飾が施されたクリスタルガラスの花瓶です🎶お家のお片付けをされているお客様必見です!花瓶やガラス細工、壺に掛け軸など使わな...
2023年04月11日
皆さまこんにちは(^^)新年度が始まり、新しい生活が始まりましたね:-D少しづつ暖かくなり、お片付けしやすい季節になったので使わなくなったアクセサリーやバッグなどのご売却で沢山の方にご来店いただいております:oops:♡買取品のご紹介【ジュエリー】現在金の価格が高騰しておりますので、高価買取となりました‼‼千切れたネックレス、片方しかないイヤリングなどもう使う予定の無いものは、是非当店へお持ちください(^^)/◆色々なお品物を買取させていただけま...
2023年04月10日
皆さまこんにちは!4月10日、月曜日です🎶すっかり春一色の季節となりました。4月に入り、東北以南のほとんどの地域で満開を迎えています!今春は、標高の高い地域や北へ行くほど開花と満開が早くなる傾向にあり、関東甲信や北陸、東北では、多くの地点で平年より10日以上早く、開花と満開になりました🌸■買取品のご紹介■【ロレックスの腕時計 】かの有名なロレックス。シンプルで洗練されたデザインが素敵ですね🥰資産として持つ方も増加しており、希少価値も評価されていた...
2023年04月09日
4月9日、日曜日です!2日間ほど寒い日が続いております☁️日本列島の上空に寒気が流れ込んできているため、全国的に気温が低くなっているようです!北陸や東北では昨日に比べて10℃以上、低い所もあったとか。暖かくしてお過ごしくださいね🥰■買取品のご紹介■【 COACHのバッグ 】コーチは日本で非常に人気のあるブランドですが、世界的に見ても日本はとりわけコーチの人気が高い国だと言われているようです🤔グローバル展開を見ると、アメリカに次いで日本が2番目に進...
2023年04月08日
皆さまこんにちは🎶4月8日、土曜日です!本日は忠犬ハチ公の日です🐶ハチ公の命日は3月8日であるが、1ヵ月後の4月8日をハチ公の日としました。ハチ公は1923年(大正12年)生まれ、上野英三郎博士に飼われていました。博士の存命中は渋谷駅まで博士の送り迎えをしていたが、1925年に博士が急死したあとも毎日駅前で主人の帰りを待ち続けたそうです。その一途な姿から忠犬と呼ばれるようになり、1934年(昭和9年)に渋谷駅前に銅像が建てられました。種族を越えた...
2023年04月07日
皆さまこんにちは🎶4月7日、木曜日です!世界保健機関WHOが制定した 国際デーの一つで、英語表記は「WorldHealthDay」です!1948年(昭和23年)のこの日、WHOが設立されました。この国際デーは、WHOの発足を記念したもので、世界規模で健康への関心を高めることを目的としているそうです🧑⚕️皆さんが健康でありますように🥰■買取品のご紹介■【 金と真珠の指輪】真珠の装飾が美しい金の指輪です🎶金は昨年に最高相場を記録し、現在も高水準の相...