2014年11月17日
栃木県、小山市、茨城県の皆様こんにちわ!当店ブログをご覧いただきありがとうございます。小山市の県道191号線にあります、大吉小山店です。今回はカメラについてCanon EOS3 名機です!キャノラーを虜にしているEOSシリーズ持込み、問合せが多いカメラですが壊れているカメラ、使っていないカメラどんなカメラでも大吉小山店にお任せ下さい!お気軽に お問い合わせ・ご来店お待ちしています!※査定は無料!出張買取、宅配買取も受付中です。0120-30-8...
2014年10月14日
栃木県 茨城県 近隣の皆様こんにちわ!当店ブログをご覧いただき感謝いたします。小山市の県道191号線にあります、大吉小山店です。今回はニコンF2フォトミックです。知る人ぞ知る名機NikonニコンF2Photomic以前当ブログにも登場したニコンF2の改良版です。NikonF2で培った技術をさらに進化させ、当時としては機能てんこ盛りのニコンのカメラだったんですね。時代が変わり、デジカメの登場、スマホの浸透で行き場のなくなったフィルムカメラ、一眼レフ...
2014年10月08日
栃木県 小山市 近隣の皆様こんにちわ!当店ブログをご覧いただきありがとうございます。小山市の県道191号線にあります、大吉小山店です。今回はSONYのデジタルビデオカメラ幅広い買取品目の大吉小山店では需要が少ないビデオカメラ、一眼レフカメラお買取りしています。SONY製品は、日本ブランドを代表する装備・機能で海外ではSONYと言えば、高級品の扱いです。皆様の使っていないビデオカメラ処分に困っているSONY製品、ぜひお持ち下さい。お気軽に お問い合...
2014年10月07日
栃木県 小山市 近隣の皆様こんにちわ!当店ブログをご覧いただきありがとうございます。小山市の県道191号線にあります、大吉小山店です。本日はミノルタの人気機種 x-700ですミノルタのX-700です。フィルムカメラ全盛の頃には庶民派カメラとして、時代を闊歩したミノルタのMF機です。このカメラの最大の特徴は、プログラムモードを搭載したことでもなく滑らかな巻き上げでもなく、スクリーン。アキュマットスクリーン。とにかく明るくて、ピントの山がとてもつかみ...
2014年10月06日
栃木県 小山市 近隣の皆様こんにちわ!当店ブログをご覧いただきありがとうございます。小山市の県道191号線にあります、大吉小山店です。本日はミノルタのカメラ αSweet について全てのαシリーズ交換レンズが使用可能な有効画素数約610万画素レンズ交換式デジタル一眼レフカメラ『コニカミノルタαSweetDIGITAL(シルバー・ブラック)』と、デジタル一眼レフ専用レンズをセットしたコニカミノルタαSweetDIGITALレンズキットです!前回もご...
2014年10月05日
栃木県 小山市 近隣の皆様こんにちわ!当店ブログをご覧いただきありがとうございます。小山市の県道191号線にあります、大吉小山店です。今回はミノルタ一眼レフカメラについて今から15年前に発売しました、ミノルタの360isαシャッターボタン、撮影シーンモード切替、フラッシュ発光セルフタイマー、フォーカスモード(AF・MF)や当時流行りだったパノラマ撮影も可能なんです!ミノルタは3年ほど前に、一眼レフの製造を終了しましたので皆様がお持ちのミノルタのカ...
2014年10月04日
栃木県 小山市 近隣の皆様こんにちわ!当店ブログをご覧いただきありがとうございます。小山市の県道191号線にあります、大吉小山店です。今回は持ち込みの多いカメラについてPENTAXが1997年に発売した、一眼レフカメラのMZ-3このカメラはオートフォーカス機にしては珍しく、ダイヤル式の操作系を備えています。レトロなデザインとAF機としての新しさが見事に調和し、大ヒットしたペンタックスの名機です。銀河鉄道999のような「ハイテク仕様の機関車」に出会...
2014年09月19日
栃木県 茨城県 近隣の皆様こんにちわ!当店ブログをご覧いただき感謝いたします。小山市の県道191号線にあります、大吉小山店です。本日はでデジタルカメラのご案内ですリコーのCX6になりますがリコーのイメージは、FAXやコピー機の印象が強いのですがカメラ分野も、多くの機種を出しており人気があるんです。CXシリーズはCX6が最終機種になり、製造がされていません。特徴としては、接写(マクロ)がとても強く・美しいのでお客様もCXシリーズの大ファンでした!使...
2014年09月10日
栃木県 茨城県 近隣の皆様こんにちわ!当店ブログをご覧いただき感謝いたします。小山市の県道191号線にあります、大吉小山店です。今回は昔のカメラについて大吉全店でも、問合せ・持込みが多いフィルムカメラですが近年、デジタルカメラ・携帯電話・スマートフォンにおされ需要が少なくなってきています!昔買ったが使っていない、しまったままで出番のないカメラコレクションのカメラなど、眠らせておくのは勿体ない!カメラコレクターは日本を含め世界中にいますので希少カメ...