安心の全国チェーン店 お見積もり無料!その場で現金買取!

お問い合わせはこちら

トップ画像

カテゴリ

人気記事

最新記事

検索

以前の記事

買取大吉» 店舗紹介» 大泉学園駅前店» 大泉学園駅前店 店長ブログ» 『古銭いろいろ』の買取@~大吉大泉学園駅前店という【なんでも鑑定屋】ブログ~

買取専門店 大吉  店長ブログ

>> 店舗ブログ一覧へ戻る

『古銭いろいろ』の買取@~大吉大泉学園駅前店という【なんでも鑑定屋】ブログ~ | 大泉学園駅前店

2017年07月20日

 

【7月 開催 ブランドバッグ・財布・小物・時計 超絶高価買取祭 開催 是非この機会に】

 

 

 

皆様こんにちは。買取専門店大吉 大泉学園駅前店スタッフです。

お子様や学生さんは、そろそろ夏休みでしょうか。

昔に比べて夏休みの過ごし方も多様化し、行きたいところも見たいものも、体験してみたいことも幅が広がっているように思います。

「子供は夏休みでいいよな…」と言いつつも、街中で無邪気にはしゃぐ子供たちを見ていると、楽しい思い出が思い起こされたりして、なんだかワクワクのおすそ分けをしてもらっている気がします。

.

.

それでは、本日の買取紹介いきましょう。

本日の買取のご紹介は『古銭いろいろ』です。

古銭

ロマンの宝庫、古銭です。

明治大正の、割とポピュラーな古銭から、もしやの期待高まるドキワクの天保通宝や穴銭、輸入船から渡来銭まで。

大吉では幅広くお買取り実施中です。もちろん紙幣や軍票も大歓迎。

.

「昔ちょっと集めていたけど、引き出しの中から出てきて思い出した」

「親の親から譲られたけど、興味がない」

このような方、よくいらっしゃいます。

あなたの引き出しの中の古銭、もしかしたらお宝発見となるかもしれません。

現金化のお手伝いなら、大吉大泉学園まで。一枚一枚、丁寧に査定いたします。

一枚で金額のつかない物でも、まとめてお持ちいただくと高額になるコインなどもございます。

不要な古銭は、この機会にまとめて売ってしまいましょう。

.

.

『大切なものの巡り』をお手伝いするのが我々の使命です。

 

『大切な物を、次の人へ。私たち大吉はその橋となります』

.

.

他にも…

・引っ越しの準備などで押入れ整理をしている方

・使わなくなった指輪やアクセサリを処分しようと思っている方

・親の趣味の品など価値のわからない物の処分に困っている方

金券をもらったまではいいが『使いづらいなぁ』と思っている方

・流行りの過ぎたブランドバッグを売って新しい物を買おうと思っている方

1つでも該当する方はすぐ大吉 大泉学園駅前店まで

.

売りたい物が重くて『店まで持っていくのがしんどいなぁ』というときは

下記の大泉学園駅前店のフリーダイヤルから出張買取の相談など遠慮なくどうぞ。

0120-374-777

.

ダイヤモンド・時計・ホビー・掛軸・西洋陶磁・中国切手・茶器・香水

などの買取も『大吉』にお任せください!

買取は【切手1枚・古銭1枚】からでも大丈夫、散歩がてらお立ち寄りください。

.

古銭いろいろ・ダイヤルース・プラチナ・金・ブランドバッグ 高価買取中!

その他なんでもご相談ください!

査定だけでも大歓迎!もちろん、査定は無料です!

大泉学園駅北口でて左に線路沿いまっすぐ、オークプラザ(スーパーやダイソー)の目の前

.

買取専門店 大吉 大泉学園駅前店

練馬区東大泉4-1-5 東大泉ビル1F

大泉学園北口でて左線路沿いまっすぐ、オークプラザ目の前

フリーダイヤル :0120-374-777

TEL :03-5947-4090

Mail :oizumi-gakuen@kaitori-daikichi.jp

営業時間 :10001900 年中無休

お問い合わせは全国どちらからでもお待ちしています。

 

《出張買取エリア》

東大泉・西大泉・南大泉・三原台・大泉学園町・大泉町・石神井町・石神井台・谷原・高野台・土支田・南田中・上石神井・下石神井・関町・東町・中町・富士町・泉町・栄町・住吉町・谷戸町・ひばりが丘・北町・下保谷・野寺・栗原・片山・池田・新座栄 他

《周辺駅一覧》

大泉学園・保谷・石神井公園・練馬高野台・富士見台・中村橋・ひばりが丘・東久留米・清瀬・上石神井・武蔵関・東伏見・西武柳沢・田無・上井草・井荻・下井草・成増・光が丘

このページの先頭へ

お見積り無料!満足の高価格買取!その場で現金買取!大吉にお売り下さい!

【買取専門店 大吉は、地域のコミュニティセンターを目指しています。】
大吉はどんな方にも気兼ねなく入っていただける店舗づくりを行っています。
目指すはカフェやその街の地域のコミュニティセンター的な存在になること。
目にまぶしい色や貴金属の派手な装飾は避け、青と白を基調にした落ち着いたデザインは、
はじめてお越しの方にもリラックスして頂けると好評です。