安心の全国チェーン店 お見積もり無料!その場で現金買取!

お問い合わせはこちら

トップ画像

カテゴリ

人気記事

最新記事

検索

以前の記事

買取大吉» 店舗紹介» 西友長浜楽市店» 西友長浜楽市店 店長ブログ» ROLEXサブマリーナをお買取りさせていただきました!大吉西友長浜楽店です!

買取専門店 大吉  店長ブログ

>> 店舗ブログ一覧へ戻る

ROLEXサブマリーナをお買取りさせていただきました!大吉西友長浜楽店です! | 西友長浜楽市店

2025年04月20日

本日も当店のブログをご覧いただき誠にありがとうございます❤️

西友長浜楽市店1階にあります

買取専門店大吉西友長浜楽市店です⭐

 

全国1000店舗以上で展開中!!全国展開による実績と安心・信頼の買取専門店『大吉』なので、

初めてのお客様も再来店のお客様もいつでもお気軽にお越しくださいませ!✨

——————————————————————————————-----━━━━★

皆様こんにちはー!!🤗

シュークリームはダブルよりカスタード派大吉大吉西友長浜楽市店スタッフです!!!

顎関節症がち---------っとも良くならないです。

なんなら耳まで痛くなってきました( ˘•ω•˘ )

大好きなシュークリームも皮を指先サイズにちぎってはクリームをつけ

かわいいかわいいおちょぼ口で食べなあかんくなってます(=_=)

おまけに昨日は顎関節症には大敵の硬いおかきを

知らんとぼりぼりばりばり食べてしまい顎が疲れてよけい悪化してます…

あくびも奥歯見えへんぐらいちーちゃいお口でするしまつ

どっかの貴族のご婦人かっ 

まだしばらく小鳥生活が続きそうです…

 

それでは参りましょう!!!

本日のお買取り情報です(≧▽≦)

ROLEX サブマリーナです!!

こちらは箱なし・ギャラ無の本体のみでございます。

オーバーホールもされたそうなのですが、証明書も紛失してしまったとのことで

預かり対象となりお買取りさせていただくまで約半月ほどお時間頂きました。

 

ROLEXや高級腕時計のお買取りに関しまして、

やはりギャランティカードは必須となります。

オーバーホールをされている場合はオーバーホールの証明書も必要となります。

今回のような本体のみでオーバーホールの証明書もないという場合は

ほぼお預かりとなり真贋や内部の部品までお調べすることになります。

 

箱・ギャランティカード・オーバーホール証明書など付属の物は

かならず捨てずに時計と同じように大切に保管をお願い致します。

 

特にロレックスに関してはギャランティカードがないとお買取り不可となる

買取店も増えてきていますので、無くさないようにしてください。

 

当店ではロレックスのギャランティカードがなくてもお買取りは可能でございますが

預かりになる場合がございますので予めご了承くださいませ。

査定は無料です。

皆様のご来店お待ちしております°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

 

 

金*プラチナ*貴金属*ダイヤモンド💎*ジュエリー💍

ブランドバッグ👜*高級時計⌚*アクセサリー👑

 

などはもちろん🤗

 

金券*古銭*外国紙幣💰💵・硬貨*切手*テレカ

カメラ📸*食器*万年筆*記念硬貨*各種勲章

携帯電話📱*楽器🎸香水*化粧品

おもちゃ*フィギュア*喫煙グッズ

 

などなど!圧倒的な買取品目取扱店です🤗

 

「こういう物も、売れるかな?」

「もう使わないし、捨ててしまおうかな、、、」

 

とお悩みの方は是非、お問い合わせくださいませ!

査定だけでももちろん大歓迎です!

 

他店で値段がつかなかったものでも、ぜひ一度お持ちください✨

 

 

◇─+゚*。:゚+─◇─+゚*。:゚+─◇─+゚*。:゚+─◇─+゚*。:゚+─◇─+゚*。:゚+─◇─+゚*。:゚+─◇

 

 

💎買取専門店 大吉 西友長浜楽市店💎

 

 

 

住所:滋賀県長浜市八幡東町9-1 地図はこちら

目印としてお隣に『アフラック』がございます。

フリーダイヤル:0120-117-774

メール:nagahama-rakuichi@kaitori-daikichi.jp

営業時間:10:00~19:00

年中無休(臨時休業を除く)

大駐車場完備(西友駐車場をご利用くださいませ。)

 

◇─+゚*。:゚+─◇─+゚*。:゚+─◇─+゚*。:゚+─◇─+゚*。:゚+─◇─+゚*。:゚+─◇─+゚*。:゚+─◇

このページの先頭へ

お見積り無料!満足の高価格買取!その場で現金買取!大吉にお売り下さい!

【買取専門店 大吉は、地域のコミュニティセンターを目指しています。】
大吉はどんな方にも気兼ねなく入っていただける店舗づくりを行っています。
目指すはカフェやその街の地域のコミュニティセンター的な存在になること。
目にまぶしい色や貴金属の派手な装飾は避け、青と白を基調にした落ち着いたデザインは、
はじめてお越しの方にもリラックスして頂けると好評です。