安心の全国チェーン店 お見積もり無料!その場で現金買取!

お問い合わせはこちら

トップ画像

カテゴリ

人気記事

最新記事

検索

以前の記事

買取大吉» 店舗紹介» 西友長浜楽市店» 西友長浜楽市店 店長ブログ» 古銭をお買取りさせていただきました!大吉西友長浜楽市店です!!

買取専門店 大吉  店長ブログ

>> 店舗ブログ一覧へ戻る

古銭をお買取りさせていただきました!大吉西友長浜楽市店です!! | 西友長浜楽市店

2024年12月10日

本日も当店のブログをご覧いただき誠にありがとうございます❤️

西友 長浜楽市店1階にあります

買取専門店 大吉 西友長浜楽市店です⭐

 

全国1000店舗以上で展開中!!全国展開による実績と安心・信頼の買取専門店『大吉』なので、

初めてのお客様も再来店のお客様もいつでもお気軽にお越しくださいませ!✨

 

🎍年始の休業のお知らせ🎍

誠に勝手ながら年末年始は下記の通り期間休業とさせて頂きます。

ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご了承くださいます様、宜しくお願い致します。

2024年12月30日~2025年1月3日

年始は2025年1月4日より通常営業致します。

 

——————————————————————————————-----━━━━★

こんにちは🤗

大吉西友長浜楽市店スタッフです!!

あれ?伊吹山とか他の山も白くない??と出勤時に思い本日もGoogle先生に尋ねたところ

12月1日には伊吹山、初冠雪を記録していました(;^ω^)

でも平年より11日も遅いそうで伊吹山って11月中には雪降ってたんや…と思いました。

何年湖北住んでんねんっ!!

伊吹山に雪が降ると平地はそれから1週間ぐらいで雪が降ると湖北の常識のような言い伝えもございますが

なんにせよ今年はタイヤ交換を終わらせているので安心です♡

子供たちの車のタイヤ交換も早急にするよう促していかなければっ!!

あっ!!去年ぶっ壊れたスノーブラシ買うの忘れてるっ……(;゚Д゚)!!

 

それではお買取商品をご紹介します!

本日のお買取り情報は…

 

 

古銭です!!

実家のお掃除をしていたら出てきた!!とお持ちくださいました。

他、外国の古銭も多数ございました。

やはり皆様 現在は使えなくてもお金ということで処分しにくいと仰られます。

古銭の処分や価値があるのかわからない…などお困りでしたら

是非大吉西友長浜楽市店へご相談ください!!

きっちりお査定致します!!

中には額面通りのものや額面以上になる古銭もございます。

年末年始 大掃除で使わなくなったブランド品やしまいっぱなしの骨董品、

貴金属アクセサリーなどございましたら是非大吉西友長浜楽市店へお持ちください!

処分してしまうぐらいでしたら一度お査定してみませんか?

お家もすっきり、お財布もほかほかで年始を迎えましょう( *´艸`)

 

お査定は無料です。

皆様のご来店お待ちしております💗

 

 

金*プラチナ*貴金属*ダイヤモンド💎*ジュエリー💍

ブランドバッグ👜*高級時計⌚*アクセサリー👑

 

などはもちろん🤗

 

金券*古銭*外国紙幣💰💵・硬貨*切手*テレカ

カメラ📸*食器*万年筆*記念硬貨*各種勲章

携帯電話📱*楽器🎸香水*化粧品

おもちゃ*フィギュア*喫煙グッズ

 

などなど!圧倒的な買取品目取扱店です🤗

 

「こういう物も、売れるかな?」

「もう使わないし、捨ててしまおうかな、、、」

 

とお悩みの方は是非、お問い合わせくださいませ!

査定だけでももちろん大歓迎です!

 

他店で値段がつかなかったものでも、ぜひ一度お持ちください✨

 

 

◇─+゚*。:゚+─◇─+゚*。:゚+─◇─+゚*。:゚+─◇─+゚*。:゚+─◇─+゚*。:゚+─◇─+゚*。:゚+─◇

 

 

💎買取専門店 大吉 西友長浜楽市店💎

 

 

 

住所:滋賀県長浜市八幡東町9-1 地図はこちら

目印としてお隣に『アフラック』がございます。

フリーダイヤル:0120-117-774

メール:nagahama-rakuichi@kaitori-daikichi.jp

営業時間:10:00~19:00

年中無休(臨時休業を除く)

大駐車場完備(西友駐車場をご利用くださいませ。)

 

◇─+゚*。:゚+─◇─+゚*。:゚+─◇─+゚*。:゚+─◇─+゚*。:゚+─◇─+゚*。:゚+─◇─+゚*。:゚+─◇

このページの先頭へ

お見積り無料!満足の高価格買取!その場で現金買取!大吉にお売り下さい!

【買取専門店 大吉は、地域のコミュニティセンターを目指しています。】
大吉はどんな方にも気兼ねなく入っていただける店舗づくりを行っています。
目指すはカフェやその街の地域のコミュニティセンター的な存在になること。
目にまぶしい色や貴金属の派手な装飾は避け、青と白を基調にした落ち着いたデザインは、
はじめてお越しの方にもリラックスして頂けると好評です。