安心の全国チェーン店 お見積もり無料!その場で現金買取!

お問い合わせはこちら

トップ画像

カテゴリ

人気記事

最新記事

検索

以前の記事

買取大吉» 店舗紹介» マルシェ下北沢店» マルシェ下北沢店 店長ブログ» 金の価格が高騰しております。(金のインゴットや金製品のお買取について) 

買取専門店 大吉  店長ブログ

>> 店舗ブログ一覧へ戻る

金の価格が高騰しております。(金のインゴットや金製品のお買取について)  | マルシェ下北沢店

2024年09月21日

買取大吉マルシェ下北沢店.です。

★金の価格が本日高騰しております!!!!
金のご売却予定の方は売り時を逃さぬ様にご来店下さいませ!!!

先日、店長ブログをご覧になられているというお客様との会話中に金のインゴットのお話になりました。
金塊・インゴット・金の延べ棒など色々な呼び名がありますが
純金999.99%の精錬された金の塊のことです。

認められた「溶解業者/精錬業者」としてインゴットを作れる会社は日本にも数社ございます。
(詳細を説明すると3日くらい掛かりそうなので要約・省略して記載致します)
有名なところでは「田中貴金属」 誰もが聞いたことがある会社名だと思います。
国内外を問わずインゴットにはこの精錬業者名が刻印されます。
刻印には業者名/金属種/グラム/純度/大きさによってはシリアル番号が記載されます。
種類は田中貴金属製は9種類あります。


1円玉と同じ重さである1gの純金は本日9/21の金相場で13,254円です。

スマートフォンと変わらぬ大きさの1kgの金塊・インゴットは13,254,000円となります。
片手で持てるサイズなのに、金は比重が重いのでお砂糖1キロ袋と同じ重さです。
片手で持てるサイズと重さで、それが本日1千300万円を超えるのです。

以前お買取したパチンコ屋さんで換金を忘れて四半世紀…ご自宅から発掘された1gの純金です。
四半世紀の間に金の価格が上がり…本当に金なのか!?と思ったお客様は試しにトンカチで叩いたとの事です。
出来れば変形させずに1gインゴットのままお持ち下さいませ。単価が下がってしまいます。

単価というと純金1gインゴットと1gの純金製指輪では異なります。精錬されていないので金はリサイクルされます。
私どもが主にお買取させて頂いている18金ネックレスや指輪などのジュエリーもほぼ100%リサイクルされます。
18金(K18)は海外では750などと表示されます。純金は24金なので75%が金です。
残りの25%は銀・プラチナ・鉄・・・などが混ぜられております。
混ぜられた物によってピンクゴールドやイエローゴールド・ホワイトゴールドなどに18金としても色が変わることもございます。


造幣局マークがついたK18は国が認めた証です。
このマークが無くても全国の買取大吉では店内でお調べ出来るので壊れたネックレスや片方だけのイヤリングでもお買取が可能なのです。


金歯も金縁メガネも万年筆のペン先も金は金なのでお持ち下さいませ。お調べしてお買取致します。
18Kと後ろに「K」がある「アトK」と称されるマークはお調べすると、金の純度が異なる事が多々ございました。


「GP」「GF」とはメッキを意味します。K18GPは18金メッキです。
18K.PATと留め具に「PAT」が表示されている物は金とは異なる事が多々ございました。
★メッキのアクセサリーや金では無いアクセサリーも査定のうえお買取が可能です。

★ご遺品なども査定させて頂きますので遺品整理などもお気軽にご相談下さい。
★査定はすべて無料です。
★当店は金の買取手数料は頂きません。
★お買取総額1万円以上の方にもれなく洗剤・ティッシュ・トイレットペーパー ・
キッチン用品などなど...選べる生活雑貨のプレゼントがございます。(金券・切手・両替は除きます)
----------------------------------------------------
世田谷区北沢2-10-15 マルシェ下北沢2階
0120-008-336
営業時間 10:00~19:00
定休日 毎週火水曜日 第三月曜(マルシェ下北沢 全館休館日)
https://www.kaitori-daikichi.jp/store/marche-shimokita/
東京都公安委員会 第304382217316号
----------------------------------------------------

このページの先頭へ

お見積り無料!満足の高価格買取!その場で現金買取!大吉にお売り下さい!

【買取専門店 大吉は、地域のコミュニティセンターを目指しています。】
大吉はどんな方にも気兼ねなく入っていただける店舗づくりを行っています。
目指すはカフェやその街の地域のコミュニティセンター的な存在になること。
目にまぶしい色や貴金属の派手な装飾は避け、青と白を基調にした落ち着いたデザインは、
はじめてお越しの方にもリラックスして頂けると好評です。