LV【ルイヴィトン】の キーポル60 お買取りしました! ☆買取専門店大吉 伏見桃山店です☆ | 伏見桃山店
京都府京都市(伏見区 ・北区・上京区・左京区・中京区
東山区・下京区・南区・右京区・山科区・西京区)八幡市・城陽市・宇治市 ・
綴喜郡・乙訓郡・亀岡市・木津川市・京田辺市・久世郡・相楽郡・長岡京市・
南丹市・向日市にお住まいの皆さま
いつもご愛顧ありがとうございます!
買取専門店大吉 伏見桃山店です(^_-)-☆
本日もわたくし、パピコがお送りいたします(*^^*)
祖母を訪ねた3連休の最終日、広島市内でメキシコ料理のお店で晩御飯を食べて帰りました♪
通っている英会話スクールの先生が経営されているカフェで、火曜日だけタコスが提供されて
いることをきっかけに、ブリト―、ナチョス。。と口にしていたメキシコ料理。
でも、ナチョスはネットでレシピを探して自分で作ったものでしたし、本格的なメキシコ料理を
いろいろと食べてみたかったのですよね~。
広島駅でお好み焼きを一緒に食べた友人とは別の友人がちょうど市内繁華街でメキシコ料理の
レストランをやっているので、駅から少し足を伸ばして行ってみました(*´ω`)
友人は仕事で韓国に行っており会えなかったのですが、そこで初めて、ソフトシェルのタコスを
いただきました~。
こちらはハードシェルのものと比較すると格段に食べやすく、友人のレストランではサルサソース
を4種類の中から選ぶこともでき、自分でハラペーニョをお好みの量でトッピングすることも
できたので、かなりの満足感でした(*´ω`)
他にナチョスもハーフサイズのものを注文しましたが、こちらもとっても美味しかったです!
京都にも支店出してくれないかなぁ。。。
これから暑くなりビールもさらに美味しくなるので、京都市内のメキシコ料理のお店、
開拓してみようと思います!
さて、本日ご紹介するのは、こちらです!
LV【ルイヴィトン】の、キーポル60 です💕
キーポルとは、ルイヴィトンのボストンバッグの1種で、ルイヴィトン創業当初の1924年に
発表されたアイテムです(*'ω'*)
旅行の際に便利に使えるボストンバッグとして開発されたもので、折りたたんで
スーツケースに収納できることが最大の特徴です。
キーポルはもともと、1920年代に「Tientout(ティアント)」という名前で発表されました。
ティアントとは、フランス語で「すべてを収納する」という意味があります。
のちにティアントから名称を変え、「Keepall」として発売されました。
keepallとは英語の「Keep all」をもじった名前です ( ..)φメモメモ
サイズ展開も豊富で、発表されてからおよそ100年、生産中止することなく多くの人々に
愛され続けているキーポルですが、「重たい…((+_+))」と仰られる方が多いのも事実。。。
こちらのキーポルをお持ちくださったお客さまも、一番大きなキーポルをお買い求めに
なられたものの、1~2度しか使わずずっと仕舞っておられたそうで。。。(´・ω・`)
なのでヌメ革もほとんどやけていない綺麗なままの状態でした。
キーポルはその畳み方の特徴からサイドのヌメ革のラインに割れやヒビが入ってしまうものも
あるのですが、今回はそういったダメージもなく、目立ちやすい雨染みもキズも無かったので、
しっかりと高額査定でお買取りさせていただきました (`・ω・´)
もちろん、壊れていたり、革がボロボロになってしまったものでもお買取りできます( *´艸`)
クローゼットや押し入れ、天袋に仕舞い込んだままになってるブランドバッグをお持ちの皆さま!
ぜひ買取専門店大吉伏見桃山店まで、お気軽にお持ちください(#^^#)
もちろん査定だけでも無料でさせていただきます\(^o^)/
買取専門店大吉 伏見桃山店では、
貴金属、ブランド品、高級時計、切手・中国切手、金券、テレカ、携帯電話、洋酒、カメラ、おもちゃ、
楽器、電動工具 などなど様々なお品を高価買取りさせていただいております。
もちろん査定は無料!
スタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております!