安心の全国チェーン店 お見積もり無料!その場で現金買取!

お問い合わせはこちら

トップ画像

カテゴリ

人気記事

最新記事

検索

以前の記事

買取大吉» 店舗紹介» 伏見桃山店» 伏見桃山店 店長ブログ» ガンプラ(プラモデル)もお買取り致します! ☆買取専門店大吉 伏見桃山店です☆

買取専門店 大吉  店長ブログ

>> 店舗ブログ一覧へ戻る

ガンプラ(プラモデル)もお買取り致します! ☆買取専門店大吉 伏見桃山店です☆ | 伏見桃山店

2023年03月15日

京都府京都市(伏見区 ・北区・上京区・左京区・中京区

東山区・下京区・南区・右京区・山科区・西京区)八幡市・城陽市・宇治市 ・

綴喜郡・乙訓郡・亀岡市・木津川市・京田辺市・久世郡・相楽郡・長岡京市・

南丹市・向日市にお住まいの皆さま

いつもご愛顧ありがとうございます!

 

買取専門店大吉 伏見桃山店です(^_-)-☆

本日もわたくし、パピコがお送りいたします(*^^*)

 

 

本日は靴の記念日だそうです\(^o^)/

 

日本靴連盟が1932(昭和7)年に制定したもので、1870(明治3)年のこの日、西村勝三が、

東京・築地入船町に日本初の西洋靴の工場「伊勢勝造靴場」を開設しました。

 

陸軍の創始者・大村益次郎の提案によるもので、輸入された軍靴が大きすぎたため、

日本人の足に合う靴を作る為に開設されたのだそうです( ..)φメモメモ

 

足のサイズというか、そもそも形自体、日本人と欧米人では全然違いますよね。。。

 

海外に行くと日本にはないような可愛いスニーカーやサンダルが沢山あるので

いつも買いたくなるのですが、試着するとどうも靴の中で足の居心地が悪く(´・ω・`)

 

私は特に偏平足で甲高なので、パンプスは日本製のものでもメーカーやデザインを

選んでしまいます(´;ω;`)ウッ…

 

長い間靴を買いに行ってないので、春先出掛けるのが楽しみになるような一足を

探しに行ってみようと思います(*´ω`)

 

 

 

 

さて、本日ご紹介するのは、こちらのガンプラガンダムのプラモデル)です💕

 

 

 

 

以前はずっと飾っておられたそうなのですが、不要になったとのことで、

当店にお持ちくださいました (‘-‘*)アリガトウゴザイマス

 

ガンプラは1980年に誕生した「1/144ガンダム」以来、約40年間でおよそ5億個が販売

されているのだそうですよ(゚д゚)!

 

品質へのこだわりと市場への即応性をより確実にするために、現在、ガンプラは

“ホビーのまち静岡”にある「バンダイホビーセンター」で企画・開発から生産まで国内で

一貫して行っているそうです( ..)φメモメモ

 

ガンダムシリーズは1作目の「機動戦士ガンダム」が1979年に放映されて以来現在に至るまで

多くのシリーズが作られてますよね。

 

それだけプラモデルの種類も多いという事になりますよね。

 

お品物や状態によっては、びっくりするような査定価格になるものも(/・ω・)/

 

 

そういえば子どもの頃に買ったガンプラがまだ実家にあったなぁ。。。

集めてたものが仕舞ったままになっているなぁ。。。なんて思われた皆さま!

 

買取専門店大吉伏見桃山店 まで、ぜひ一度お問い合わせください\(^o^)/

 

 

 

買取専門店大吉 伏見桃山店では、

貴金属、ブランド品、高級時計、切手・中国切手、金券、テレカ、携帯電話、洋酒、カメラ、おもちゃ、

楽器、電動工具 などなど様々なお品を高価買取りさせていただいております。

もちろん査定は無料!

 

スタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このページの先頭へ

お見積り無料!満足の高価格買取!その場で現金買取!大吉にお売り下さい!

【買取専門店 大吉は、地域のコミュニティセンターを目指しています。】
大吉はどんな方にも気兼ねなく入っていただける店舗づくりを行っています。
目指すはカフェやその街の地域のコミュニティセンター的な存在になること。
目にまぶしい色や貴金属の派手な装飾は避け、青と白を基調にした落ち着いたデザインは、
はじめてお越しの方にもリラックスして頂けると好評です。