付加価値 | 森小路駅前店
皆様こんにちは。
買取専門店大吉 森小路駅前店 田代です。
付加価値とは、商品やサービスが本来持っている価値に、プラスα(アルファ)で付け加える価値のことを指します。
他社の類似商品と明確な違いを打ち出すことで、顧客にアピールし売上の拡大も狙うのが目的です。
製品代金から原材料費や燃料費、減価償却費などを差し引いて残った金額のことを指します。
付加価値は時間経過、使用によって償却されるものが多く
例をあげると、新品の何かを購入して1度も使用せずに他の誰かに販売しようとしても
新品・新作などの付加価値が購入され時間が経過した時点で価値が減少し値が下がることが多いです。
こういったことを踏まえると中古品が新品の価格を上回ることは殆ど起こらないのが一般的です。
しかし、一部の商品、ハイブランドでは付加価値を上げ値段が上がるケースがあります。
例としては
①ランドローバーの新型ディフェンダー
車両価格は550万円~ですがさまざまなオプションを加えると1000万円前後になるそうで、
富裕層を中心に人気が高く現在注文しても1年程は納車まで時間がかかるそうです。
早く手に入れたい人が多く需要が高まり中古車価格が新車価格を上回る勢いで上昇しています。
②ロレックス
定価145万円程のデイトナが市場では約500万円くらいになってます。
品質が良いのは当然ですが、時計職人が生産していることを理由に販売数が少なく希少性を保っている(『手に入りにくい』という価値を創造)。
また、デイトナ、エクスプローラー、サブマリーナなどさまざまなバリエーションを展開して、そのなかに限定販売品を小刻みにいれたり、
『廃盤』にしたりして現存数を減らしたりして市場の価値を高めています。
このように中古品が新品の価格を上回る背景はいろいろあって、世界的な半導体不足とコロナによる投資マネー、カネ余りも大きな要因です。
史上最大規模の金融緩和策と財政出動策が採られたおかげで株式市場や不動産市場におカネが資産価値上昇を生んで、
さらに余ったお金が高級車、高級時計、高級ワイン・ウィスキー、ブランド品に及んでいるといった感じです。
・引っ越しのなどで押入れ整理をしている方
・使用しなくなった指輪や時計を処分しようと思っている方
・価値のわからない物の処分に困っている方
・金券を現金化したいと思っている方
・壊れたアクセサリー、ピアス片側だけ等の処分の困っている方
1つでも該当する方はすぐ大吉 森小路駅前店までお持ち下さい。
**************************************
買取専門店 大吉 森小路駅前店
〒535-0013
大阪府大阪市旭区森小路1-5-6
フリーダイヤル:0120-755-092
TEL: 06-6923-8405
営業時間 10:00~18:00
定休日: 毎週火曜日
※ご来店の際は、身分証明証(運転免許証・保険証)をご持参下さいませ。
**************************************