オイルヒーターのデロンギで冬を乗り越える!? | 買取大吉 バロー磐田店
![](https://www.kaitori-daikichi.jp/blog/wp-content/uploads/2020/12/2020-11-28-13.15.26.jpg)
磐田駅南へ買取大吉バロー磐田店スタッフです(^^)/オイルヒーターの デロンギ で冬を乗り越えるぞ!本日も金、プラチナ、銀、ダイヤモンド、ルビー、エメラルド、サファイアなどの貴金属はもちろん!VJA、ルイヴィトン サングラス、スイッチソフト、Pt900ダイヤリングなど、数々の商品をお持ち頂けております、本当にありがとうございます。
今週は、真冬並みの寒気が流れいよいよ冬将軍の到来!磐田市は遠州のからっ風がすごいです( ゚Д゚)
暖かい格好で風邪をひかないようにしなくては~!皆様も体調にお気を付けくださいませ。
冬になり寒さが厳しくなることを「冬将軍が到来した!」と言いますよね。
天気予報を見ながら、将軍!誰?なに?と毎回思ってしまいます(笑)
調べてみると、語源は外国なんですね。
由来は19世紀のフランス皇帝ナポレオンのロシア遠征にさかのぼります。
ナポレオンはヨーロッパを征服した後、ロシアを征服しようとモスクワへ攻め込みましたが、厳しい冬の寒さで多くの兵士が亡くなり撤退することに・・ この出来事をイギリスの新聞で 「GENERAL FROST Shaving Little Boney」(小さいボニーちゃんのヒゲを剃る冬将軍)と表現し日本語で『冬将軍』と翻訳したそうですよ。
冬将軍の到来前に冬支度はできてますか?? 本日は、ほぼ未使用のデロンギ JR0812です!
今、オイルヒーターが注目を浴びているのはご存知ですか?
エアコンのように空気が乾燥しにくく、低温設計で火傷や火事の心配がないと人気なんです
デロンギと聞くと、『電気代が高い!』とイメージしている私・・。
最新のデロンギはECOモードがあり電気代も節約できるようになったと!
オイルヒーター以外にも ストーブ、ファンヒーター、パネルヒーターなどなど~
これからの時期活躍する家電のお買取り強化中!!
さらにさらに大吉 バロー磐田店より『 出張買取 サービス』のご案内です
遠方の方、量が多すぎて持ってこれないお客様にもってこいのサービスとなっております
まずはメールや電話などで相談下さいませ、日次や時間等の調整をさせて頂きます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■大吉バロー磐田店までのルート
住所:静岡県 磐田市 二之宮1026
バロー磐田店内(スーパー建物正面より右側が入口、元オカノです)
重くて運べないお客様の為に、出張査定もやっております
電話番号:0120-666-325又は0538-86-5300
定休日:年中無休
営業時間:10:00~19:00
■アクセス方法
お車でご来店のお客様:磐田駅より見付線を南に車で3分(無料の共有駐車場完備)
バスでご来店のお客様:『御殿下』で下車、南へ徒歩2分
自転車やバイクでご来店のお客様:屋根付きの共有駐輪場完備
施設全体で『バリアフリー』となっておりますので車椅子もそのままご利用可能です
■SNS
X(Twitter)/instaglam:@daikichi_iwata
Facebook:@daikichi.iwata.city