安心の全国チェーン店 お見積もり無料!その場で現金買取!

お問い合わせはこちら

トップ画像

カテゴリ

人気記事

最新記事

検索

以前の記事

買取大吉» 店舗紹介» 沖縄胡屋店» 沖縄胡屋店 店長ブログ» 使っていない三線お譲りください!高価買取致します!大吉沖縄胡屋店

買取専門店 大吉  店長ブログ

>> 店舗ブログ一覧へ戻る

使っていない三線お譲りください!高価買取致します!大吉沖縄胡屋店 | 沖縄胡屋店

2019年09月02日

はいさ~い!

買取専門店大吉沖縄胡屋店のちわぷ~です。

買取品目・宅配買取などのご質問・ご案内、

出張買取のご依頼はへ!大吉沖縄胡屋店へ!

0800-200-5624

メールでのお問合せはこちらから

okinawagoya@kaitori-daikichi.jp

 

ちわぷ~家では先月テレビ用のスピーカーを購入し、

この度さラウンドで映画鑑賞やゲームが出来るようになったのですが、

いい音で見れるようになるとテレビのサイズを大きくしたくなりました。。。

完全にあれ、罠ですよね。。。

ということでお目当てのテレビが店頭で売っていなかったので、

ネットで発注したのですが、、、なかなか発送予定日が決まらない!

娘から「いつ大きい画面でスプラトゥーンできるの?」と催促。。

ここ3か月ぐらい飽きてやっていなかったくせに!!現金な娘です(笑)

テレビが大きくなればおそらく夜更かし決定です(笑)

お勧めの映画がありましたら是非来店時に教えてください。ホラー以外で(笑)

 

ではでは本題へ。本日は沖縄で持ち込みの多い三線の買取について紹介です。

三線,買取,沖縄,胡屋

三線は棹の材質で価格が大きく異なります。

種類も意外に多く、同じ材質でも棹の型でも値段が変わります。

与那原型、真壁型、知念大工などなど。。。

胴体部分も本革か人口革かで大きく変わるのと、

胴体の内部の作りでも西平開鐘や盛嶋開鐘などで変わります。

三線のお買取は意外と専門知識が必要になるんです!

大吉沖縄胡屋店ではちわぷ~を始め、三線の知識の豊富なスタッフが常駐していますので、

詳細不明な三線でも材質や作りに応じた適正価格でお買取致します。

誰も使わずに家の片隅で寂しく佇んでいる三線はありませんか?

次に大事にしてくれる人のもとへ、大事な三線お届けいたします!

査定に専門知識の必要な三線のお買取は大吉沖縄胡屋店へお任せください!

びっくり価格にてお買取致します。

 

使っていない三線お譲りください!高価買取致します!大吉沖縄胡屋店使っていない三線お譲りください!高価買取致します!大吉沖縄胡屋店

この度【買取り企業】を対象とする調査で数多くある買取り企業の中で、
大吉が買取価格満足第1位を獲得致しました。ありがとうございます!

ご来店のお客様にはドリンクサービス中!
高く売りたいなら大吉沖縄胡屋店!
その場で現金が欲しいなら大吉沖縄胡屋店!

沖縄市胡屋周辺で買取店をお探しの方は、ぜひ当店まで♪

無料査定も致しておりますのでお気軽にご来店下さい。

LINE登録でクーポンゲットのチャンス♪

友達登録者限定の買取アップクーポン、

キャッシュバッククーポン、プレゼントキャンペーンなど

沖縄市大吉沖縄胡屋店のお得な情報を配信していきます。

画像を送信しての簡易査定も行いますよ♪

パソコンの方はこちらのQRコードを携帯のラインで読み込んで友達登録

LINE

携帯、スマホからご覧の方はこちらをクリック!
友だち追加

査定は無料!安心の全国チェーン!

買取専門店沖縄市大吉沖縄胡屋店

沖縄市 那覇市 宜野湾市 石垣市 浦添市 名護市

糸満市 豊見城市 うるま市 宮古島市 南城市など

沖縄市胡屋周辺で買取店をお探しの方は、ぜひ当店まで♪

無料査定も致しておりますのでお気軽にご来店下さい。

使っていない三線お譲りください!高価買取致します!大吉沖縄胡屋店

三線,買取,沖縄,胡屋 width=

買取専門店沖縄市大吉沖縄胡屋店

沖縄市胡屋1-11-19 オアシスGOYA 1F

※コザ・ミュージックタウン斜め向かい!

※お店の右側に広い駐車場が御座います。

tel:0800-200-5624

営業時間:10:00~19:00 年中無休(年末年始を除く)

※ご来店の際は身分証明書(免許証・保険証等)をお持ち下さい。

このページの先頭へ

お見積り無料!満足の高価格買取!その場で現金買取!大吉にお売り下さい!

【買取専門店 大吉は、地域のコミュニティセンターを目指しています。】
大吉はどんな方にも気兼ねなく入っていただける店舗づくりを行っています。
目指すはカフェやその街の地域のコミュニティセンター的な存在になること。
目にまぶしい色や貴金属の派手な装飾は避け、青と白を基調にした落ち着いたデザインは、
はじめてお越しの方にもリラックスして頂けると好評です。