安心の全国チェーン店 お見積もり無料!その場で現金買取!

お問い合わせはこちら

トップ画像

カテゴリ

人気記事

最新記事

検索

以前の記事

買取大吉» 店舗紹介» センター北店» センター北店 店長ブログ» 都筑区でFENDI(フェンディ)バッグの高価買取なら大吉センター北店!

買取専門店 大吉  店長ブログ

>> 店舗ブログ一覧へ戻る

都筑区でFENDI(フェンディ)バッグの高価買取なら大吉センター北店! | センター北店

2019年09月03日

FENDI,買取,都筑区

当ブログをご覧頂きありがとうございます。

都筑区界隈にお住まいの方、こんにちは!

 

2019年9月3日都筑区界隈は午後から雨のようなので、

折りたたみ傘などあると安心ですね!

都筑区大吉センター北店では、8月大好評のキャンペーンを9月も大開催!!

【ご成約のお客様!最大1万円キャッシュバック】

FENDIのバッグはもちろん、その他ブランドのバッグや小物、時計、

貴金属、金ジュエリー、インゴットなど、なんでも対象です!

ご不要なお品物がありましたら、お得なキャンペーンを開催中の

都筑区大吉センター北店にお持ちください!

 

センター北駅から徒歩2分、お店の近くには

ノースポートモール・ペットエコもあります!

 

横浜市・港北ニュータウン・都筑区・港北区・神奈川区・青葉区・川崎市・宮前区・高津区・多摩区

麻生区・荏田・北山田・南山田・東山田・牛久保・中川・仲町台・早渕・川和・あざみ野

勝田・大棚・高田・新羽・日吉・池辺・野川・藤が丘・茅ヶ崎・鷺沼・溝の口・有馬・宮崎台

をはじめ、最近では世田谷区、大田区方面からのご来店も増えております。

 

曇りの日もオススメ!大好評の出張買取もやっておりますのでお気軽にご連絡ください!

フェンディのバッグも出張買取の対象商品ですので、

家から出たくない!体が不自由でお店まで行けない、、など、

お気軽に出張買取をご相談ください!

 

買取専門店大吉センター北店はFENDIのバッグを高価買取中!

都筑区でFENDI(フェンディ)バッグの高価買取なら大吉センター北店!

フェンディ,買い取り,都筑区

数十年前大流行した、フェンディのバッグ!

特にズッカ柄と呼ばれる、Fのロゴが特徴の、

FENDIバッグが大人気でした!

 

そして、近年フェンディの新作のバッグや、小物、服など、

ズッカ柄が復活してきた影響か、

FENDIズッカ柄の中古相場が高騰してきているんです!

昔の流行で持っている方が多いズッカ柄のフェンディのバッグですが、

なかなか状態のよいFENDIバッグが出回らない為、

状態が良いバッグでしたら、数万つくこともありますよ!

 

もちろん壊れてしまった・ボロボロの状態の

フェンディのバッグでも、しっかりお値段がつきますので、

諦めずにお持ちください!

 

中古相場高騰中の今だからこそ!高価買取しております!!

使っていない、使っているけど、買い替えようか迷っている、

FENDIのバッグがありましたら、

都筑区大吉センター北店で、高価買取!

バッグ,買取,都筑区

ズッカ柄以外のフェンディのバッグも

もちろん高価買取しております!

ご不要なFENDIのバッグは、都筑区大吉センター北店で

お金に変えましょう!!

 

付属品がなくても、ボロボロでも大丈夫です!

人気の今のチャンスを逃さないでください!

 

都筑区大吉センター北店では、フェンディのバッグを

高価買取強化中です!

高い査定金額に満足していただける自信があります!

 

数十年、数年しまいこんでいるFENDIのバッグ、

この機会に都筑区大吉センター北店で高価買取!!

 

都筑区にお住まいで、FENDI(フェンディ)バッグの売却をお考えでしたら、

全国280店舗、地域No.1の安心・高価買取の大吉横浜センター北店にお任せください。

大吉横浜センター北店は、センター北駅から徒歩2分です。

 

※お買取りには、身分証明書が必要ですので、必ずご持参お願いいたします。

(運転免許証・社会保険証・国民健康保険証・パスポート等)

買取専門店 大吉 センター北 店
〒224-0003
神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目22-18セレステS1F→グーグルマップ
TEL :0120-702-722 / FAX:045-532-3028
Mail:centerkita@kaitori-daikichi.jp
営業時間:10:00~19:00 (年中無休)

このページの先頭へ

お見積り無料!満足の高価格買取!その場で現金買取!大吉にお売り下さい!

【買取専門店 大吉は、地域のコミュニティセンターを目指しています。】
大吉はどんな方にも気兼ねなく入っていただける店舗づくりを行っています。
目指すはカフェやその街の地域のコミュニティセンター的な存在になること。
目にまぶしい色や貴金属の派手な装飾は避け、青と白を基調にした落ち着いたデザインは、
はじめてお越しの方にもリラックスして頂けると好評です。