安心の全国チェーン店 お見積もり無料!その場で現金買取!

お問い合わせはこちら

トップ画像

カテゴリ

人気記事

最新記事

検索

以前の記事

買取大吉» 店舗紹介» 浜松市の買取大吉 浜松駅前店» 浜松市の買取大吉 浜松駅前店 店長ブログ» 【浜松市の皆様】グッチの買取~アウトレット品との違いは?

買取専門店 大吉  店長ブログ

>> 店舗ブログ一覧へ戻る

【浜松市の皆様】グッチの買取~アウトレット品との違いは? | 浜松市の買取大吉 浜松駅前店

2016年12月24日

この記事の著者

浜松市の買取大吉 浜松駅前店 ブログ担当
ハンドルネーム:浜松市の遺品整理士
浜松駅からすぐそば、買取大吉 浜松店です。買取品目は買取業界屈指。遺品整理士が在籍している買取専門店です。金・プラチナ・ダイヤモンド等の貴金属、ブランド品、時計、携帯電話、お酒、刀剣、カメラ、テレカ、切手・ハガキ、金券・商品券、古銭、外国のお金、ライター、食器、電動工具、鉄道模型、絵画、掛け軸、骨董品、他多数。

浜松市の皆様こんにちは!
新浜松駅から徒歩2分、買取専門店 大吉浜松店のスタッフ松本です!

 

世間はクリスマス、大吉浜松店には買取サンタさんがバッグやアクセサリー等と共に
続々とご来店しております
さて、本日、買取サンタさん(要はお客様です、はい)がグッチ(GUCCI)のバッグをお持ち下さいました
2年前のクリスマスにプレゼントされたものの、全く使わずほぼ未使用品の状態だっため
特別査定にて高価買取をさせて頂きました!

 

さて、ここで問題です、このグッチのバッグは
①直営店や総合ブランドショップ(ブティック)で売られていたバッグでしょうか?
②それとも、アウトレットで売られていたバッグでしょうか?
シンキングタイムスタート↓↓↓↓

GUCCI グッチ バッグ 黒 339551 アウトレット 買取 浜松市

グッチ(GUCCI) バッグ(ショルダーストラップ付) 339551、ブラック(黒)

 

答えは、②のアウトレット
正確に言うと、アウトレットでのみ販売する事を目的に製造されたバッグとなります
直営店や総合ブランドショップ等で売れ残ってしまった商品(型落ち品)
あるいは展示品などがアウトレット品として並ぶ事もありますが
アウトレットモールのショップに並んでいる商品にはアウトレット限定品が多数あります

 

『え?どうやって見分けるの?』

 

グッチのブランドタグに注目してみましょう!
タグの左上に◯囲みの『G』がありますね
これのマークがアウトレット用として製造された証しとなっています
※全てのグッチの製品に該当するわけではありません、製造された時期や場所によって異なる事があります

グッチ GUCCI アウトレット タグ

日本未発売のモデルがアウトレット限定として流通することもありますので
アウトレットならではの楽しみの一つとして、注目してみては如何でしょうか?

 

買取専門店大吉 浜松店ではグッチ(GUCCI)の買取を行っております
バッグはもちろん、グッチの財布やキーケース、サングラスや時計、靴なども高価買取致します!
汚れたバッグや、ボロボロのバッグ、もちろんアウトレットのお品も大歓迎です
グッチを売るなら新浜松駅からダッシュで1分の買取専門店大吉 浜松店にどうぞ!

 

【これって買取してもらえるの? どのくらいの金額になるの? 】
当店ではメールによる買取査定も行っています:hamamatsu@kaitori-daikichi.jp
気になるお品がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ?
※メールでの画像査定はあくまでも参考価格となります、予めご了承下さいませ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■買取専門店 大吉浜松店
住所:静岡県浜松市中区鍛冶町140-1
TEL:0120-661-077又は053-522-8612
定休日:年中無休
営業時間:10:00~19:00
大吉浜松店はツイッターもやってます:https://twitter.com/hamamatsu17

■新浜松駅より
徒歩にて北へ徒歩2分の良アクセス、旧松菱デパートの東隣です
■お車でご来店のお客様
コインパーキングに駐車しご来店下さいませ(買取成約の場合、料金補助あり)
グッチを売るなら買取専門店大吉浜松店http://www.daikichi-kaitori.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このページの先頭へ

お見積り無料!満足の高価格買取!その場で現金買取!大吉にお売り下さい!

【買取専門店 大吉は、地域のコミュニティセンターを目指しています。】
大吉はどんな方にも気兼ねなく入っていただける店舗づくりを行っています。
目指すはカフェやその街の地域のコミュニティセンター的な存在になること。
目にまぶしい色や貴金属の派手な装飾は避け、青と白を基調にした落ち着いたデザインは、
はじめてお越しの方にもリラックスして頂けると好評です。