切手の買取なら買取専門店大吉大和店にお任せ下さい。 | 大和店
切手の買取なら買取専門店大吉大和店にお任せ下さい。
切手の買取なら買取専門店大吉大和店にお任せ下さい!
なぜなら、切手の買取には専門的な知識と経験が必要なのですが、
専門的な知識と豊富な経験を併せ持つスタッフが大吉大和店には居るからです。
そんなスタッフがいるからこそ、切手の高価買取が実現できるのです。
本日は、私が知っている「切手帳」に関するちょっとした豆知識を
ご紹介いたします。
切手帳とは切手の販売方法のひとつで、数枚ないし数十枚の切手に
表紙をつけて小冊子にしたものです。
携帯または保管に便利なように考案されました。
世界で最初に切手帳の形式で販売されたのは電信電話事業者が発行した
電信切手に対するもので、1870年にアメリカ合衆国カリフォルニア州の
テレグラフ社と1871年の ウェスタンユニオンによって発行されました。
また1884年10月14日に合衆国特許庁はこのアイデアに対しボストンの
A.W.クックへ特許権を与えました。
しかし特許権の及ぶ範囲はアメリカ国内限定であったため、
ルクセンブルクは1895年に世界で最初に郵便切手を綴じた切手帳を発行、
20世紀初頭にはほぼ世界中の国で発行され、日本でも1906年に発行されました。
元々、切手帳は切手のシートを手作業で切り離して製作されていました。
切手帳を作るため、シートから切り離された切手のブロックは
後述する機械裁断によるものも含め、ペーンと呼ばれます。
複数のペーンを綴じる場合には糸ないしホチキス針で表紙に留めていました。
ハンドメイドで製作された場合、切手に特徴がなければ、
ペーンからバラバラにされるとシートで製造されたものと区別がつきません。
その後、切手帳制作のためにあらかじめ大きなシートを印刷、
機械で裁断されるようになると、ペーンの端はストレートエッジとなり、
区別できるようになりました。これをマシーンメイドと称します。
切手帳のなかには前述のようなペーンだけではなく、
小型シートのようなペーンを綴じたものが存在するほか、
切手帳の形式でしか発行されていない切手も存在します。
また、日本では切手帳に「ゆうペーン」という愛称をつけて販売していました。
本日は切手帳をご紹介いたしましたが、
切手以外にも、貴金属、金、シルバー、パラジウム、ブランド品、腕時計。
更に金券、記念切手、収入印紙、中国切手、携帯、スマホ、iPhone、古銭、
などもお買取りしております。
壊れているもの、使わなくなったもの、必要なくなったものなどが有れば、
捨てる前に是非とも買取専門店大吉大和店までお持ちください。
ご持参頂いた商品は買取専門店大吉大和店の鑑定スタッフが丁寧に説明、
査定頂きます。
当店、買取専門店大吉大和店は、神奈川県 大和市 横浜市 川崎市 海老名市
綾瀬市 座間市 厚木市 藤沢市 鎌倉市 茅ヶ崎市 横須賀市 逗子市 三浦市
相模原市 秦野市 伊勢原市 南足柄市 平塚市 小田原市 の皆様に広く
ご利用していただいております!
買取専門店大吉大和店スタッフ一同、ご来店を心よりお待ちしております。
<買取ご来店前のお願い>
買取には身分証明書が必要になりまので必ず
ご持参いただきますようお願いいたします。
で買取店をお探しの方は、ぜひ当店まで♪
------------------------------
【買取専門店大吉 大和店】
〒242-0021
神奈川県大和市中央1-4-19マルエツ大和中央店1階
フリーダイヤル:0120-630-730